幕末維新譚 レベル別情報一覧

幕末維新譚 楽曲情報

楽曲基本情報

  • ジャンル

    ナムコオリジナル

  • アーティスト

    黒沢ダイスケ × Masahiro "Godspeed" Aoki

  • 更新情報

    AC16.1.0(2020/03/24)

  • 楽曲bpm

    260-325

楽曲詳細情報

  • 全コース最高難易度曲である。
  • アーティストは、黒沢ダイスケ × Masahiro "Godspeed" Aoki。
  • 作曲・編曲・ギター・打ち込みは、黒沢ダイスケ、Masahiro "Godspeed" Aoki。
    • ベース・プロデュースは、黒沢ダイスケ。
    • オーケストレーション・トラックダウンは、Masahiro "Godspeed" Aoki。
    • マスタリングは、INSPION Sound Team。
  • この曲は幕末をテーマにした曲であることから、江戸時代に関する年号・歴史を表していると思われる箇所が多数存在する。推察ではあるが詳細は以下の通り。
    • 3~4小節 : 1603(江戸幕府創設)
    • 6~8小節 : 1639(鎖国)
    • 11~12小節 : 1687(生類憐れみの令)
    • 15~16小節 : 1716(享保の改革)
    • 19~20小節 : 1787(寛政の改革)
    • 24小節 : 1830(天保の改革)
    • 27~28小節 : 1853,4(黒船来航)
    • 30~32小節 : 1858(日米修好通商条約)
    • 33~34小節 : 1864(禁門の変)
    • 43~44小節 : 1866(薩長同盟)
    • 75~76小節 : 1867(大政奉還)
    • 141~142小節 : 1868(王政復古)
      • 上述の風船の打数を2打~15打まで1打ずつ増やしている箇所は、徳川将軍が15代目まで続いたことに由来していると思われる。さらに、風船直後に上記の年号・歴史の音符や休符等が配置されているため【打数 = ◯代将軍だった時に起きた出来事】と推察される。
      • 最大コンボ数の1109は、西暦1867年の大政奉還の日付(11月9日)に由来していると思われる。
      • また、この楽曲が収録された3月24日は、徳川家康が征夷大将軍に就任した日とされている。

幕末維新譚 楽曲音源情報

Youtube音源